Itsuki

当ブログ「樹になる~行ってみたい、してみたいこと、気になってることメモです。」にお越しいただきありがとうございます。 こんにちは、管理人の「itsuki」です。 シニア世代に突入しています。退職後、趣味でブログをはじめました。 旅行が好きで、お出かけ大好き、イベントが好き、美味しいものに目がない、まだまだいろんなことに興味がありチャレンジしてみたいこともたくさんあります。

    保育園の連絡帳、何書く?毎朝3分でOK!保育園の連絡帳がスラスラ書けるコツと例文

    2025/3/1  

    「保育園の連絡帳って、毎日何を書けばいいんだろう…?」と悩んだことはありませんか?朝はバタバタしているし、何を書けば保育士さんに伝わりやすいのか迷ってしまいますよね。でも、連絡帳はただの義務ではなく、 ...

    no image

    衣替え前の洗濯は必要?黄ばみ・臭い・虫食いを防ぐ正しいケア方法!

    2025/2/8  

    「衣替えのときって、洗濯するべき?」と悩んだことはありませんか?次のシーズンまで着ないから、そのまま収納しても大丈夫そう…と思ってしまいがちですが、実はそのまましまうと黄ばみやカビ、嫌な臭いの原因にな ...

    no image

    「何をすればいいの?」立ち会い出産で役立つサポート完全ガイド!やるべきこと&絶対にNGな行動

    2025/2/8  

    「出産の立ち会いって、実際にどんなことをすればいいの?」と疑問に思っている方は多いのではないでしょうか。いざ立ち会うことが決まっても、「ちゃんとサポートできるかな」「何を準備すればいいのかな」と、不安 ...

    no image

    みりんなしでも大丈夫!砂糖だけで代用できる?簡単レシピも紹介

    2025/2/10  

    「料理を作っている途中で、みりんがないことに気づいた…!」そんな経験、ありませんか?肉じゃがや煮魚、照り焼きなど、和食には欠かせない調味料ですが、いざ使おうと思ったときに切らしていることもありますよね ...

    no image

    厄除け&開運!大阪の護摩焚きスポット&参加の流れを完全ガイド

    2025/2/8  

    大阪で「護摩焚き」を体験したいけれど、どこでできるの? どんなご利益があるの? と気になっていませんか? 🔥✨ 護摩焚きとは、お寺で炎を焚き上げ、願いを仏様に届ける神聖な ...

    餞別のお金、向きは合ってる?封筒の入れ方&正しいマナーを徹底解説!

    2025/3/4  

    餞別を現金で渡す際、お札の向きや封筒のマナーが気になることはありませんか?「適当に入れればいいのでは?」と思うかもしれませんが、実はお札の向きには正式なルールがあります。間違えると失礼にあたることもあ ...

    餞別あげたくない!職場の餞別、あげないのはアリ?非常識と思われないための対処法

    2025/3/4  

    職場での餞別、正直「あげたくないな…」と感じることはありませんか?経済的な負担や相手との関係性、職場の慣習など、餞別を渡すことに疑問を感じる理由はさまざまです。もちろん、餞別は強制ではなく、あげないと ...

    no image

    粕汁を飲んだら運転NG?酒気帯び基準と安全な楽しみ方

    2025/2/6  

    「粕汁を飲んだら酒気帯び運転になるの?」と疑問に思ったことはありませんか?粕汁には酒粕が使われており、加熱してもアルコールが完全に飛ぶわけではありません。そのため、飲んだ後の運転には注意が必要です。実 ...

    no image

    方角の調べ方まとめ!スマホだけじゃない!正確な方角を知るための地図・太陽を使った簡単な方法

    2025/2/6  

    「方角を調べたいけれど、スマホ以外の方法はある?」「登山や災害時に正確な方角を知るには?」と思ったことはありませんか?方角を確認する方法は、スマホのコンパスやGoogleマップを使う方法のほか、太陽の ...

    『暖かい春』と『温かいスープ』、その違いちゃんと説明できますか?

    2025/5/23  

    「暖かい」と「温かい」、どちらも「あたたかい」と読みますが、実は使い方に違いがあることをご存じですか?「暖かい」は気候や環境の快適さを表し、「温かい」は飲み物や人の気持ちのぬくもりを表すのが一般的です ...

    S