Itsuki

当ブログ「樹になる~行ってみたい、してみたいこと、気になってることメモです。」にお越しいただきありがとうございます。 こんにちは、管理人の「itsuki」です。 シニア世代に突入しています。退職後、趣味でブログをはじめました。 旅行が好きで、お出かけ大好き、イベントが好き、美味しいものに目がない、まだまだいろんなことに興味がありチャレンジしてみたいこともたくさんあります。

    【弁当が茶色い!】彩りを簡単にプラスする詰め方&5分副菜アイデア

    2025/9/23  

    毎日のお弁当作り、気づけば「茶色ばかり」になっていませんか?唐揚げ、ハンバーグ、焼きそば……どれも美味しいけれど、ふたを開けたときに全体が地味に見えるとちょっと残念な気持ちになりますよね。この記事では ...

    【保存版】弁当にサラダを入れても水分が漏れない!詰め方と工夫アイデア集

    2025/9/23  

    毎日のお弁当作りで「サラダを入れたいけど、水分が出てしまって他のおかずが台なしになった…」という経験はありませんか?せっかく栄養を考えて野菜を入れても、ご飯がべちゃべちゃになったり、時間が経って見た目 ...

    【好き嫌い克服】子供が完食する弁当の詰め方|野菜も食べやすい簡単アイデア

    2025/9/23  

    毎日のお弁当作りは、ただお腹を満たすだけでなく、栄養を届けたり子供の成長を支える大切な役割があります。しかし、せっかく作ったお弁当を子供が残してきたり、特定の食材だけを避けてしまうこともありますよね。 ...

    【男子高校生向け】ボリューム満点弁当の詰め方|崩れない盛り付けと時短おかずアイデア

    2025/9/23  

    毎朝のお弁当作りで「足りない!」「見た目がイマイチ…」「時間がない!」と悩んでいませんか?特に食べ盛りの男子高校生にとって、弁当は1日のエネルギー源。量が少ないとお腹がもたないし、茶色ばかりでは見た目 ...

    【高校生女子向け】かわいくて食べやすい!お弁当の詰め方&簡単おかずアイデア

    2025/9/23  

    毎日の学校生活で欠かせないお弁当。せっかく作ったのに「なんだか地味で恥ずかしい…」とか「彩りがなくて映えない…」と感じたことはありませんか?教室で友達と一緒にお弁当を広げるとき、かわいくて食べやすいお ...

    【簡単すぎ】お弁当の隙間埋めアイデア15選|10秒でできる詰め方のコツ

    2025/9/23  

    毎朝のお弁当作りで「あと少し隙間が埋まらない!」と困った経験はありませんか?せっかく頑張って詰めても、小さな隙間があるだけで中身が動いて崩れてしまったり、なんだか物足りない印象になったりします。お弁当 ...

    学生・会社員・子供向け別!崩れない弁当の詰め方アイデアとおかず選びのポイント

    2025/9/23  

    朝せっかく作ったお弁当を学校や会社に持って行ったのに、フタを開けたらおかずがぐちゃぐちゃ…。そんな経験は一度はありますよね。見た目が崩れていると食欲も半減してしまい、せっかくの努力が水の泡になってしま ...

    【眠れない夜に】音楽を聴くと本当に効果ある?眠れないときに聴きたいジャンル&シーン別対策

    2025/9/21  

    夜、布団に入っても頭が冴えて眠れない…。そんな経験は誰にでもあるのではないでしょうか。静かな夜ほど考え事が止まらなくなり、スマホを手に取ってしまう人も多いと思います。そんなときに「音楽を聴けば眠れるの ...

    【部屋干し臭ゼロ】洗濯物の嫌な臭いを消す&防ぐ方法|原因と効果的な対策まとめ

    2025/9/21  

    雨の日や花粉の季節、あるいは夜に洗濯をする人にとって「部屋干し」は避けられないものです。しかし、いざ部屋に干してみると、どうしても気になるのがあの独特な「生乾き臭」。せっかく洗濯したのに、臭いがついて ...

    【100均活用】玄関ドアをハロウィン風に!低コストで映える飾り付けアイデア15選

    2025/9/19  

    玄関やドアの飾り付けをしたいけれど、「センスに自信がないし、凝った飾りはお金も時間もかかりそう…」と悩んでいませんか? 特に賃貸住宅では「跡が残ったら困るし、派手すぎると浮いてしまうかも」と不安になる ...