• ホーム
  • このブログについて
  • プライバシーポリシー・免責事項
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

~いってみたい、してみたいこと、気になってることメモです。

樹になる

  • ホーム
  • このブログについて・ごあいさつ
  • サイトマップ

【10平米=何畳?】部屋の広さがすぐわかる畳換算&間取りのヒント

2025/5/13  

「10平米って何畳くらい?」「6畳って聞いたけど、実際どれくらいの広さ?」そんな疑問を抱えたあなた、大正解です!部屋探しや引っ越し、模様替えをしようとするとき、数字だけの面積表示ではイマイチ広さがピン ...

雑学や豆知識

コンビニ(セブン・ローソン・ファミマ)でシュレッダー代用できる?安全に書類を処分する方法。意外と使える書類処分の裏技

2025/5/13  

「えっ、コンビニにシュレッダーってあるの?」そう思ったあなた、実はその疑問…意外とよく聞かれるんです!でも残念ながら、今のところシュレッダーが置いてあるコンビニはほとんどありません。でも落ち込むのはま ...

生活や暮らし、家事

スタンド席でも近い!?トロッコってどこ通るの?ライブで神席を引き当てた人の見るべきポイント

2025/5/12  

「ライブの“トロッコ”ってなに?」「スタンド席だけど近くで見られるって本当?」そんな疑問を持ってこの記事にたどり着いたあなた、正解です!ライブのトロッコとは、アーティストが客席の近くまでやって来てくれ ...

雑学や豆知識

イオンでネットプリントできる?イオンのコピー機で写真もPDFも印刷する方法!

2025/5/12  

「イオンでコピー機って使えるの?ネットプリントって何?」そう思ったあなた、大丈夫です!イオンのコピー機、実はとっても便利で、スマホからサクッと印刷できちゃうんです。 ただし、「セブンのネットプリントと ...

雑学や豆知識

家の用事で学校を休む時の連絡帳の書き方|親目線で解説!そのまま使える例文付き

2025/5/12  

「家の用事で学校を休みます」って、連絡帳にどう書けばいいの?体調不良なら「熱があるため」とスラスラ書けるのに、家庭の事情となると「どこまで書いていいの?」「先生にどう思われるかな?」と悩んでしまいます ...

親とこども

コメダ珈琲店にベビーカーで行ける?子連れ歓迎ポイントを徹底調査!

2025/5/12  

「赤ちゃん連れでも、コメダって行って大丈夫?」カフェにベビーカーで入るのって、ちょっとハードル高く感じますよね。でも実は、コメダ珈琲店は子連れでも利用しやすい配慮がたっぷりなんです!この記事では、「ベ ...

生活や暮らし、家事 親とこども

バルサンって荷物そのままでいいの?安全に使うための完全ガイド

2025/5/25  

「バルサンを焚きたいけど、荷物って全部片付ける必要あるの?」そんなふうに思って、結局使えずにいる方、意外と多いんです。実はバルサンは、家具や家電は置いたままでOK。でも口に入れるもの・肌に触れるもの・ ...

生活や暮らし、家事

「LINEアルバム『同意しない』とどうなる?通知・閲覧・保存のすべてを解説

2025/5/25  

LINEでアルバムが送られてきたとき、「同意しますか?」って急に聞かれてちょっと戸惑ったこと、ありませんか?「同意しない」を押したら相手に失礼かな…見れなくなるのかな…通知いくのかな…と地味にドキドキ ...

雑学や豆知識

10センチってどのくらい?意外と知らない!10センチの感覚を日常で活かすアイデア集

2025/5/12  

「10センチってどのくらい?」と聞かれて、すぐにピンときますか?定規を取り出せば一発ですが、実生活では“感覚でわかる”ってけっこう大事ですよね。たとえば「髪の毛を10センチ切るって、どれくらい?」とか ...

生活や暮らし、家事 雑学や豆知識

ディルがない時どうする?代用できるハーブと風味の再現。香りも見た目も近づける簡単アイデア

2025/5/12  

「ディルがない…でも今日のサーモンは絶対ディルが欲しい!」そんなふうに冷蔵庫の前で固まった経験、ありませんか?ディルってちょっとマニアックなハーブだけど、一度使うとその爽やかさにハマっちゃいますよね。 ...

食べ物や料理

« Prev 1 … 23 24 25 26 27 … 46 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

Itsuki

当ブログ「樹になる~行ってみたい、してみたいこと、気になってることメモです。」にお越しいただきありがとうございます。 こんにちは、管理人の「itsuki」です。 シニア世代に突入しています。退職後、趣味でブログをはじめました。 旅行が好きで、お出かけ大好き、イベントが好き、美味しいものに目がない、まだまだいろんなことに興味がありチャレンジしてみたいこともたくさんあります。

    最近の投稿

    • 【コピペ可】「返信ありがとうございます」の正しい敬語|上司・取引先に使える丁寧表現30選
    • 【完全版】「お世話になっております」の正しい使い方|相手別メール例文とNG集
    • 【コピペ可】「承知しました」の丁寧な言い換え10選|上司・取引先にそのまま使える例文付き
    • 【コピペ可】修正依頼メールの丁寧な伝え方|上司・取引先に使える敬語例文付き
    • 【コピペ可】メールで感謝を丁寧に伝える敬語|短文例30選

    最近のコメント

    表示できるコメントはありません。
    • ホーム
    • このブログについて
    • プライバシーポリシー・免責事項
    • サイトマップ
    • お問い合わせ

    カテゴリー

    • ファッションやコスメ
    • メンタルや人間関係
    • メール・LINE
    • レジャーやエンタメ
    • レビュー
    • 国勢調査
    • 大人用おむつ
    • 季節や年中行事
    • 未分類
    • 気になるひと
    • 気になるもの
    • 生活や暮らし、家事
    • 神戸
    • 親とこども
    • 雑学や豆知識
    • 食べ物や料理

    アーカイブ

    • 2025年11月
    • 2025年10月
    • 2025年9月
    • 2025年8月
    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年11月

    カテゴリー

    • ファッションやコスメ
    • メンタルや人間関係
    • メール・LINE
    • レジャーやエンタメ
    • レビュー
    • 国勢調査
    • 大人用おむつ
    • 季節や年中行事
    • 未分類
    • 気になるひと
    • 気になるもの
    • 生活や暮らし、家事
    • 神戸
    • 親とこども
    • 雑学や豆知識
    • 食べ物や料理
    • ホーム
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー・免責事項

    ~いってみたい、してみたいこと、気になってることメモです。

    樹になる

    © 2025 樹になる