- HOME >
 - Itsuki
 
Itsuki
当ブログ「樹になる~行ってみたい、してみたいこと、気になってることメモです。」にお越しいただきありがとうございます。 こんにちは、管理人の「itsuki」です。 シニア世代に突入しています。退職後、趣味でブログをはじめました。 旅行が好きで、お出かけ大好き、イベントが好き、美味しいものに目がない、まだまだいろんなことに興味がありチャレンジしてみたいこともたくさんあります。
~いってみたい、してみたいこと、気になってることメモです。
 2025/10/10
人前で話すたびに、胸がドキドキして手のひらがじっとり…。「声が震えたらどうしよう」「頭が真っ白になったら恥ずかしい」と考えるほど、ますます緊張してしまう――そんな経験、ありませんか?プレゼンや会議、初 ...
 2025/10/9
「七五三の写真、前撮りと当日撮り、どっちがいいんだろう…?」そう悩んでいるママ・パパ、多いのではないでしょうか。仕事の休みは限られているし、祖父母との予定も合わせたい。せっかくの晴れ姿だから失敗したく ...
 2025/10/9
「七五三、子どもの着物はもう決まったけど……パパ、何を着たらいいんだ?」そんな声、実はとても多いんです。いざ当日が近づくと、「黒のスーツでいいのかな?」「ネクタイの色、浮かないかな?」と、意外と悩みど ...
 2025/10/9
「着物を着たまま、トイレ行きたい…!」七五三当日の朝、3歳のわが子がそう言い出して大慌て――そんな経験、ありませんか?せっかく早起きして支度を整えたのに、着付け直しやトイレ探しでバタバタ。写真撮影の時 ...
 2025/10/9
七五三の朝、いざ着付けをしようとした瞬間——「イヤ!」「着たくない!」と泣き出す子ども。せっかく用意した可愛い着物も、華やかな髪飾りも、全部拒否されてしまって、心の中で「どうしよう…」とため息をついた ...
 2025/10/9
「まさか七五三の日が雨になるなんて…!」せっかく楽しみにしていた日なのに、天気予報を見てがっくりしてしまったママも多いのではないでしょうか。「着物が濡れたらどうしよう」「足袋や草履で滑らないかな」「せ ...
 2025/10/9
「せっかくの七五三なのに、神社が人だらけで大混雑…」カメラを構えても、背景には知らない家族。ご祈祷も長蛇の列。子どもは退屈して泣き出し、気づけば親もぐったり。——そんな経験をした方、きっと多いのではな ...
 2025/10/9
「着物レンタルって…前日に受け取れるのかな?」七五三を控えたママなら、一度はそんなふうに考えたことがあるのではないでしょうか。当日の朝は、子どもの着付けにヘアセット、自分の支度に家族の準備…。想像する ...
 2025/10/9
「えっ、もうこんな時間!?」七五三の朝、時計を見て青ざめた経験…ありませんか? 子どもを起こして、ごはんを食べさせて、ヘアセットをして、着付けをして——気づけば出発時間ギリギリ。せっかくの記念日なのに ...
 2025/10/9
「えっ…袴、長すぎない!?」七五三の朝、5歳の息子に袴を着せた瞬間、そんな焦りに包まれたママも多いのではないでしょうか。鏡の前で見ると、裾が床についていたり、歩くたびに踏んづけそうになったり…。せっか ...