- HOME >
- Itsuki
Itsuki
当ブログ「樹になる~行ってみたい、してみたいこと、気になってることメモです。」にお越しいただきありがとうございます。 こんにちは、管理人の「itsuki」です。 シニア世代に突入しています。退職後、趣味でブログをはじめました。 旅行が好きで、お出かけ大好き、イベントが好き、美味しいものに目がない、まだまだいろんなことに興味がありチャレンジしてみたいこともたくさんあります。
~いってみたい、してみたいこと、気になってることメモです。
2025/3/30
「神戸牛」「すき焼き」「鉄板焼きステーキ」——。これらの言葉を聞いて、あなたのお腹は鳴りませんか?ジューシーな肉の香り、口の中でとろける食感、そして満足感あふれる味わい。でも、ちょっと待ってください。 ...
2024/10/20
「灘五郷(なだごごう)」と聞いて、何を思い浮かべますか?日本酒好きなら一度は耳にしたことがあるかもしれません。この地域は、長い歴史と豊かな自然に支えられた、日本酒の一大生産地です。しかし、ただの酒造り ...
2025/3/30
日本列島の起源をめぐる壮大な物語、皆さんはご存知ですか?遥か昔、海だけが広がる世界で、天の神々から国を生む使命を託された二柱の神がいました。イザナギとイザナミ――彼らが海をかき混ぜたその瞬間、奇跡的に ...
2025/3/31
日本の時間がどこで決まっているか、考えたことはありますか?実は、その答えは兵庫県にあるのです。日本標準時を決める子午線(しごせん)は、東経135度のラインに位置し、兵庫県明石市を中心に通っています。地 ...
2025/3/31
「日本一短い国道」という言葉を聞いたとき、あなたはどんな道路を想像しますか?車で走れば数秒で通り過ぎてしまうような道路があると聞いたら、驚くかもしれません。しかし、そんな驚くほど短い国道が実際に存在す ...
2025/3/31
宝塚といえば、煌びやかな舞台や華やかなショーを思い浮かべる方が多いでしょう。しかし、その壮大な劇場の歴史が、実は温泉地のレジャーランドから始まったということをご存じでしょうか?豪華絢爛なステージの裏に ...
2024/10/3
伊丹市に、まるで日本列島が浮かんでいるかのように見える不思議な池があることをご存じでしょうか?その名も「昆陽池(こやいけ)公園」。ただの自然公園かと思いきや、歴史深い背景と驚きの人工島、さらには渡り鳥 ...
2025/3/31
神戸があるのはどの都道府県でしょうか?正解は、兵庫県です。知名度が非常に高い神戸ですが、実際にその所在地を正確に答えられる人は意外と少ないかもしれません。神戸は美しい港町として知られ、歴史的な背景や異 ...
2024/9/8
新年を迎えると、日本中で様々な伝統行事が行われます。初詣、書き初め、鏡開き…。いろんな場所でお正月らしい行事が行われますよね。その中でも、兵庫県の西宮神社で行われる「十日えびす」という行事を知っていま ...
2024/8/22
「明石焼き」ー その名前を聞いたことがある人は多いでしょう。透き通ったダシ汁につけて食べる、ふわふわの玉子焼き。兵庫県明石市の名物として知られるこの郷土料理には、実は知られざる歴史と魅力が隠されていま ...