• ホーム
  • このブログについて
  • プライバシーポリシー・免責事項
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

~いってみたい、してみたいこと、気になってることメモです。

樹になる

  • ホーム
  • このブログについて・ごあいさつ
  • サイトマップ

家で転んだときの連絡帳の書き方|先生に伝わる自然な例文集

2025/10/24  

子どもが元気に遊ぶ姿を見るのはうれしい反面、ヒヤッとする瞬間もありますよね。たとえば「家で転んでちょっと擦りむいたけど、連絡帳に書いたほうがいいのかな?」と迷った経験はありませんか?書かないと先生に心 ...

親とこども

【例文付き】連絡帳の書き方|食欲がないときに先生へ上手に伝える方法

2025/10/24  

朝ごはんを出したのに、子どもが「いらない」と首を振る。そんな日は、ちょっと胸がざわつきますよね。「昨日までは元気に食べてたのに、どうしたのかな?」「連絡帳、どう書けば伝わるんだろう…」とペンが止まって ...

親とこども

【体調不良で早退】連絡帳の書き方と文例集|先生に伝わる丁寧な言葉のコツ

2025/10/24  

朝、登園の準備をしている途中で「ママ、おなかが痛い…」とつらそうな顔。急いで保育園に連絡しなきゃと思っても、「連絡帳にどう書けばいいの?」「短くても失礼にならないかな?」と、ペンが止まってしまう瞬間っ ...

親とこども

「疲れている日」どう書く?連絡帳の好印象な書き方&すぐ使える例文集

2025/10/24  

朝、登園前のわが子を見て「なんだか今日は元気がないな…」と感じた瞬間。連絡帳を開いても、どう書けばいいか迷ってペンが止まってしまうこと、ありませんか?「疲れているだけかも」「でも何も書かないのも気にな ...

親とこども

【例文付き】書くことがない日に使える!先生に好印象な連絡帳の一言アイデア集

2025/10/24  

朝の忙しい時間、子どもの支度をしながら連絡帳を前にして「……今日、何を書けばいいんだろう?」とペンが止まってしまった経験はありませんか? 特に変わったこともないし、書くことが浮かばない。でも、空欄のま ...

親とこども

忙しい朝でも5分でOK!保育園連絡帳の上手な書き方と丁寧な伝え方

2025/10/24  

朝の忙しい時間、子どもの支度に追われながら「今日も連絡帳、何を書けばいいんだろう…」とペンを握ったまま数分が過ぎてしまう。そんな経験、ありませんか?書きたいことはあるのに、うまく言葉にできない。「先生 ...

親とこども

お正月前の玄関掃除はいつ?運気が上がるタイミング&開運掃除法

2025/10/24  

「お正月前って、いつ玄関を掃除すればいいの?」そう思いながらも、気づけば大晦日になって慌てて雑巾を持っている…そんな経験、ありませんか?実は玄関掃除には“運気を左右するタイミング”があるんです。年末の ...

季節や年中行事

お正月の帰省で夫婦喧嘩が起こる理由と解決策|原因別に見る回避法5選

2025/10/24  

「せっかくのお正月なのに、帰省するたびに夫婦喧嘩…。」そんな経験、ありませんか?義実家では気を使いすぎてヘトヘト。実家では配偶者の態度が気になってイライラ。帰省中は家事や子どもの世話もいつも以上に増え ...

メンタルや人間関係 季節や年中行事

お正月の実家帰省【子連れ持ち物リスト】年齢別・滞在別で完全チェック!

2025/10/24  

「お正月の帰省、子ども連れて行くの…正直ちょっと気が重い。」そんな本音、実は多くのママ・パパが抱えています。ベビーカーに哺乳瓶、着替えにおもちゃ。実家に帰るだけなのに、まるで引っ越し並みの荷物…。しか ...

季節や年中行事

お正月の実家帰省がめんどくさい…角が立たない断り方&フォロー例10選

2025/10/24  

年末が近づくと、頭をよぎるのが「お正月、実家に帰らなきゃ…」という言葉。でも正直なところ、「あの気疲れ、もうしんどいな」と感じていませんか?混雑した新幹線、親戚の根掘り葉掘りトーク、台所に立ちっぱなし ...

生活や暮らし、家事

« Prev 1 … 3 4 5 6 7 … 46 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

Itsuki

当ブログ「樹になる~行ってみたい、してみたいこと、気になってることメモです。」にお越しいただきありがとうございます。 こんにちは、管理人の「itsuki」です。 シニア世代に突入しています。退職後、趣味でブログをはじめました。 旅行が好きで、お出かけ大好き、イベントが好き、美味しいものに目がない、まだまだいろんなことに興味がありチャレンジしてみたいこともたくさんあります。

    最近の投稿

    • 【コピペ可】「返信ありがとうございます」の正しい敬語|上司・取引先に使える丁寧表現30選
    • 【完全版】「お世話になっております」の正しい使い方|相手別メール例文とNG集
    • 【コピペ可】「承知しました」の丁寧な言い換え10選|上司・取引先にそのまま使える例文付き
    • 【コピペ可】修正依頼メールの丁寧な伝え方|上司・取引先に使える敬語例文付き
    • 【コピペ可】メールで感謝を丁寧に伝える敬語|短文例30選

    最近のコメント

    表示できるコメントはありません。
    • ホーム
    • このブログについて
    • プライバシーポリシー・免責事項
    • サイトマップ
    • お問い合わせ

    カテゴリー

    • ファッションやコスメ
    • メンタルや人間関係
    • メール・LINE
    • レジャーやエンタメ
    • レビュー
    • 国勢調査
    • 大人用おむつ
    • 季節や年中行事
    • 未分類
    • 気になるひと
    • 気になるもの
    • 生活や暮らし、家事
    • 神戸
    • 親とこども
    • 雑学や豆知識
    • 食べ物や料理

    アーカイブ

    • 2025年11月
    • 2025年10月
    • 2025年9月
    • 2025年8月
    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年11月

    カテゴリー

    • ファッションやコスメ
    • メンタルや人間関係
    • メール・LINE
    • レジャーやエンタメ
    • レビュー
    • 国勢調査
    • 大人用おむつ
    • 季節や年中行事
    • 未分類
    • 気になるひと
    • 気になるもの
    • 生活や暮らし、家事
    • 神戸
    • 親とこども
    • 雑学や豆知識
    • 食べ物や料理
    • ホーム
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー・免責事項

    ~いってみたい、してみたいこと、気になってることメモです。

    樹になる

    © 2025 樹になる